DQM2イルとルカ3DS攻略サイト

おすすめパーティ

新生配合を利用した対戦用パーティをご紹介します。これらを参考に、皆さんで色々と調整やアレンジを加えていってください。

新生配合のシステムや変化するパラメータについては、「新生配合の仕組み」をご覧ください。個別の新生配合については、「おすすめ新生配合」をご覧ください。個体値については、「個体値による能力上限調整」をご覧ください。

  図の見方 
    … 新生配合で交換した特性
スキル … マウスポインタを当てると特技を表示

育成用パーティ1 : 経験値+ゴールド+アイテム

メタルキング
[ 特性 ] スタンダードボディ, メタルボディ, にげあし,
     封じブレイク, いきなり赤い霧, 会心かんぜんガード
[スキル] ガード, 守備力アップSP, 守備力アップ3

ハートナイト
[ 特性 ] スタンダードボディ, AI2回行動, 経験値増,
     ゴールド増, アイテム%アップ, マヒ攻撃
[スキル] 攻撃力アップSP, モントナー, スラ忍ブラック

ハートナイト
[ 特性 ] スタンダードボディ, AI2回行動, 経験値増,
     ゴールド増, アイテム%アップ, 超こうどうはやい
[スキル] 攻撃力アップSP, モントナー, アッパー

ハートナイト
[ 特性 ] スタンダードボディ, AI2回行動, 経験値増,
     ゴールド増, アイテム%アップ, こんらん攻撃
[スキル] 攻撃力アップSP, モントナー, バーサーカー

解説
「経験値増」「ゴールド増」「アイテム%アップ」を3人分そろえることで、効率よく育成できます。それほど能力の高くない「ハートナイト」ですが、「メタルキング」に「みがわり」をさせれば安全です。ムチによる全体攻撃しか攻撃手段がありませんが、「つねにアタックカンタ」を持つ敵にもテンションを上げれば攻撃が当たるので、対応できない相手は多くないです。1ラウンド目に「チェイン」「バイシオン」「青天の霧」を使って、2ラウンド目に連携を発動させて敵を倒すと、経験値とゴールドがさらに2倍に増します。

クリア後は、「モントナー」を「バトルロードマスター」に替えて、武器に「ギガキラー」の効果を付ければ、MサイズやGサイズに対してさらに強くなります。「メタルキング」を外して、「ハートナイト」をもう1体入れるのも良いです。

同じ戦い方で強さを重視したい場合は、「ハートナイト」3体を「ダゴン」に代えることで、攻撃力と行動回数をさらに高めることができます。

 攻撃力アップSP = 攻撃力アップ3 + 戦士
 ギガキラー = かがやきの樹液 (宿り木の道具屋)
       + ドラゴンの皮 (西の岬の洞窟前のドラゴンマッド、夜脅かすと楽)
       + ビッグサボテン (アッシアの道具屋)

育成用パーティ2 : スカウト用モントナー

モントナー
[ 特性 ] 超ギガボディ, れんぞく, くじけぬ心, 回復のコツ, ラッキー,
     全ガードブレイク, 光のはどう, 星のいかり, AI4回行動
[スキル] モリーセレクション, いごっそう, とんこつパワー,
     攻撃力アップSP, 攻撃力アップ3, 守備力アップSP

解説
裏ボスを倒すと、モントナーのみ超Gサイズに新生配合できるようになります。超Gモントナーはスカウトに適しているので、スキルもスカウトに特化させると良いです。

 攻撃力アップSP = 攻撃力アップ3 + 戦士
 守備力アップSP = 守備力アップ3 + 僧侶

ここからが本題の対戦用パーティです。

おすすめパーティ1 : アンカーナックル+踊り

おにこんぼう
[ 特性 ] ギガボディ, こうどうおそい, ギガキラー, AI1〜3回行動, ひん死で会心
     亡者の執念, ギャンブルカウンター, スタンダードキラー
[スキル] 攻撃力アップ3, 守備力アップ3, プリンス, 最強VS体技, いしあたま

イカずきん
[ 特性 ] スタンダードボディ, つねにアタックカンタ, ダンスのコツ,
     いきなりシャッフル, ツッコミ, AI3回行動
[スキル] 最強VS呪文, ダンサー, 最強VS体技

解説
Gサイズの「おにこんぼう」が敵全体に「ギャンブルカウンター」と「アンカーナックル」で攻撃し、3回行動の「イカずきん」が「ハッスルダンス」「メダパニダンス」「黒い霧」「白い霧」などを使い分けます。対処されにくい行動ばかりですので、対戦でもある程度通用すると思います。

このパーティのもう1つのメリットは、やり込まなくても作れることです。「おにこんぼう」も、「おすすめモンスター」を参考にすれば簡単に作れますし、取得が難しいスキルも避けてあります。これを土台に、タマゴ・通信・配信で得たスキルなどを加えていけば、さらに強くすることが可能です。

おすすめパーティ2 : メガボディ+ザオリク

スラ忍シルバー
[ 特性 ] メガボディ, こうどうおそい, つねにマホカンタ,
     呪文会心出やすい, ひん死で呪文会心, 亡者の執念, AI2回行動
[スキル] ブオーン, 狭間の闇の王, 賢者SP, 魔法使いSP

スライムマデュラ
[ 特性 ] メガボディ, AI2回行動, メタルボディ, れんぞく3,
     亡者の執念, こうどうおそい, 全ガードブレイク
[スキル] ピーナッツ革命, 賢者SP, アスラゾーマ, ダテ男

解説
「亡者の執念」を持つ2体が「ザオリク」をかけ合いながら攻撃します。MP関連のスキルも多いので、長期戦にも対応できます。「黒い霧」などを使われたら、「青天の霧」で上書きします。

「亡者の執念」と「こうどうおそい」でHPを下げてから攻撃するので、「メガボディ」「ひん死で呪文会心」の効果で「スラ忍シルバー」の呪文威力が大幅に上がります。呪文が効かない相手には、「スライムマデュラ」の「星降りのサンバ」「悪夢のよびごえ」で攻撃します。

おすすめパーティ3 : リバース+こうどうおそい

おにこんぼう
[ 特性 ] スタンダードボディ, こうどうおそい, ギガキラー,
     AI3回行動, ギャンブルカウンター, スタンダードキラー
[スキル] キングモーモン, スラ忍ピンク, 攻撃力アップSP

マンイーター
[ 特性 ] スタンダードボディ, AI3回行動, ときどきリバース,
     ギャンブルカウンター, こうどうおそい
[スキル] スラリン船, 回復SP, ブオーン

プオーン
[ 特性 ] スタンダードボディ, こうどうおそい, ときどきリバース,
     アンチみかわしアップ, ギャンブルカウンター, AI3回行動
[スキル] あらくれ, プリンス, 攻撃力アップSP

ダゴン
[ 特性 ] スタンダードボディ, AI2〜3回行動, れんぞく2,
     いきなりリバース, ひん死で会心, しっぺがえし
[スキル] しっぷう・ゼロ封じ, 最強モントナー, 攻撃力アップSP

解説
「いきなりリバース」からの一斉攻撃で敵を倒します。全員の行動回数が多く、「つねにアタックカンタ」にも通用する攻撃方法を全員が持っていますので、どんな敵でも短時間で倒せます。

「すべての武器装備」のあるスキルを入れて、ムチ中心で攻撃するのも効果的です。また、「トーポ」などのスモールボディによるブレス連発に対応するため、こちらにも1体「トーポ」などを入れて、「すべてをすいこむ」をさせるのも良いです。

 HPアップSP = 攻撃力アップ3 + 武闘家
 攻撃力アップSP = 攻撃力アップ3 + 戦士
 回復SP = HP回復 + ガード など

おすすめパーティ4 : 超ギガボディ+アンカーナックル

アスラゾーマ
[ 特性 ] 超ギガボディ, 暴走機関, いてつくはどう,
     いきなりシャッフル, ヒャドブレイク, 吹雪ブレスブレイク,
     デインブレイク, いきなりスカラ, 秘めたるチカラ
[スキル] 攻撃力アップSP, 攻撃力アップ3, 百虎の進撃,
     がばい, ウルトラガードSP, ダイヤモンドスライム

耐性
       マイマヌマホ
アスラゾーマ 無半弱半無半    半無無無無無無無無無無 無半 半激無  

解説
ダメージ上限がなく、相殺もされない、超ギガボディの特徴を生かして、敵全体に強力な「アンカーナックル」「てんいむほう斬」「マダンテ」で攻撃します。武器に「ギガキラー」「スタンダードキラー」「アンチみかわしアップ」の効果を付ければ、ダメージはさらに上がります。「マホトラ」や「斬撃封じ」などの耐性も高いので、相手に対応されにくいです。

新生配合を「カウンター」に代えて、スキルに「最強ディアノーグ」を入れて、カウンターからのマヒ攻撃を狙うのも面白いです。

おすすめパーティ5 : みがわり+赤い霧+すべてをすいこむ

メカバーン
[ 特性 ] スタンダードボディ, 全ガード+, ビリビリボディ,
     いきなりスカラ, つねにマホカンタ, ひん死で会心, しょうひMP×2
[スキル] ガード, スーパーガードSP, ミラクルガードSP

おにこんぼう
[ 特性 ] スタンダードボディ, こうどうおそい, ギガキラー,
     AI2回行動, ギャンブルカウンター, スタンダードキラー
[スキル] 武闘家SP, 百万石のほこり, 攻撃力アップSP

クイーンモーモン
[ 特性 ] スモールボディ, ラブリー, AI3回行動,
     ときどき赤い霧, いきなり赤い霧, ジャミングブレイク
[スキル] VS踊り, ぽかぽか桃源郷, 守護者ラズバーン

デスタムーア
[ 特性 ] スタンダードボディ, AI1〜2回行動, れんぞく,
     いきなりバイキルト, いてつくはどう, ときどき赤い霧
[スキル] 魔壺インヘーラー, 最強ディアノーグ, ウルトラガードSP

耐性
       マイマヌマホ
メカバーン  軽激激激激 激吸半激激無半軽無激激軽無激激激無軽無軽激半激無
おにこんぼう 無   半 弱    無    弱半 無 無   無無 半弱
クイーンモー 半 無 弱      無半 無半 弱無   半無弱無弱   
デスタムーア 半半弱半無半   無無無 弱無無無無 無弱弱弱無無軽弱無 弱

解説
全耐性をバランスよく上げた「メカバーン」が「みがわり」をするのですが、ダメージは受けます。そこで、「クイーンモーモン」が「スモールボディ」を生かして「マジックバリア」「リザオラル」をかけて、MPが危ない場合は「マホトラ」と「マホヤズン」を使います。「デスタムーア」は攻守兼任の役なのですが、ブレス系の多い敵に対しては「すべてをすいこむ」で反撃します。「おにこんぼう」は、「ステルスアタック」を相殺する役割です。

守備重視で組み立てましたが、攻撃面も悪くないです。敵に「白い霧」を使われた時は、総攻撃に出ることもできます。

おすすめパーティ6 : (みがわり+亡者の執念)×2

おにこんぼう
[ 特性 ] スタンダードボディ, こうどうおそい, つねにマホカンタ,
     亡者の執念, ギャンブルカウンター, スタンダードキラー
[スキル] ガード, バトルロードマスター, ウルトラガードSP

おにこんぼう
[ 特性 ] スタンダードボディ, こうどうおそい, つねにマホカンタ,
     亡者の執念, ギャンブルカウンター, スタンダードキラー
[スキル] ガード, バトルロードマスター, ウルトラガードSP

おにこんぼう
[ 特性 ] スタンダードボディ, こうどうおそい, ギガキラー,
     AI2回行動, ギャンブルカウンター, スタンダードキラー
[スキル] 武闘家SP, 百万石のほこり, 攻撃力アップSP

クイーンモーモン
[ 特性 ] スモールボディ, ラブリー, AI3回行動,
     ときどき赤い霧, いきなり赤い霧, ジャミングブレイク
[スキル] HP回復, ラプソーン, エース

解説
「おにこんぼう」2体のどちらかに「みがわり」をさせることで、例え一方が死んでしまっても、次のラウンドでもう一方が「みがわり」している間に、確実に復活させることができます。残りの2体は、ザオリク・マホトラ・マダンテなどを担当する「クイーンモーモン」と、ステルスアタックを繰り返す「おにこんぼう」です。「ステルスアタック」は、敵に使われた場合に相殺する目的も兼ねています。

「みがわり」用「おにこんぼう」は、このままでも状態異常に強いのですが、2体のスキルや武器効果に違いを付けて、相手の特技に合わせて使い分けるのも有効です。「クイーンモーモン」が死ぬ危険性を少しでも下げるために、HPアップSPを入れるのも悪くないです。

おすすめパーティ7 : リザオラルキラー

オクトリーチ
[ 特性 ] スタンダードボディ, AI2回行動, こんらんブレイク,
     ときどき黒い霧, つねにアタックカンタ, いきなり黒い霧
[スキル] スラリン船, バラエティ, 攻撃力アップSP

レオパルド
[ 特性 ] スタンダードボディ, みかわしアップ, こうどうはやい,
     ギガキラー, いきなり黒い霧, つねにアタックカンタ
[スキル] バトルロードマスター, アスラゾーマ, 攻撃力アップSP

おにこんぼう
[ 特性 ] スタンダードボディ, こうどうおそい, ギガキラー,
     亡者の執念, ギャンブルカウンター, AI2回行動
[スキル] 武闘家SP, みずげい, 攻撃力アップSP

おにこんぼう
[ 特性 ] スタンダードボディ, こうどうおそい, ギガキラー,
     亡者の執念, ギャンブルカウンター, AI2回行動
[スキル] 武闘家SP, アスラゾーマ, 攻撃力アップSP

解説
「亡者の執念」+「リザオラル」で何度も復活する戦術を立てている相手に対して、「黒い霧」と「いてつくはどう」で2重に対処します。「いてつくはどう」は、相手が「リザオラル」をかけてからでないと意味がないので、「こうどうおそい」を持つ「おにこんぼう」と、「リバース」をかけられた場合に備えて「レオパルド」にも持たせてあります。

4体とも「つねにアタックカンタ」か「こうどうおそい」を持っているため、敵の状態異常攻撃にはある程度対応できます。「アモールの雨」と「せいれいのうた」を2人が使えるので、回復・復活手段も問題ないです。攻撃方法は、大きな敵にはムチ、Sサイズ4体にはステルスアタックを想定しています。息や体術を連発する敵が苦手なので、アレンジするならそこだと思います。

その他のパーティ

通信対戦に必勝法も最強パーティもありません。「特技と特性の組み合わせ」を参考に、色々と試してみてください。

DQM2イルとルカ3DSの攻略内容

ゲームの特徴

システムと操作

特技一覧

スキル一覧

モンスターの出現場所と配合

モンスターの特性とスキル

育成のポイント

魔王の書の利用法

特技と特性の組み合わせ

おすすめモンスター

新生配合の仕組み

おすすめ新生配合

おすすめパーティ

個体値による能力上限調整