過去のドラクエの販売法則を分析することでドラクエ11と12の発売日とハードを予測 | |
ドラクエ攻略サイト | |
ドラクエ12の発売日&ハード予測これらは、2016年10月の段階の予測です。 ドラクエの法則ドラクエ12の発売日とハードを予測するために、まずは過去のドラクエシリーズの発売日を振り返ってみます。 シリーズ 発売日 リメイク この表から発売日とハードに法則が見えます。 ドラクエ12発売日予測3DS版ドラクエ7がスマホに移植できたので、3DS版ドラクエ11もスマホ向けにリリースされるかも知れません。 ドラクエ11が3DSにもリリースされることで、ドラクエ作品は4から11まで3DS(DS含む)でプレイできることになります。リメイクでも100万本前後売れるシリーズですので、ドラクエ2や3もリメイクされるかも知れません。 近年のスクウェア・エニックスは、「ドラゴンクエストヒーローズ2」「ドラゴンクエストビルダーズ」「ドラゴンクエスト11」というドラクエ関連作品を次々とPS4で開発していますので、据え置き機ならPS4という判断なのでしょう。「ファイナルファンタジー7」のリメイクもPS4で開発中ですので、これもPS4の普及に貢献しそうです。 問題は、ドラクエ12がオンラインかどうかという点です。2020年頃までドラクエ10が利益を上げられるとは考えにくいので、再びオンライン化へ進みそうな気がします。 予想 |
ドラクエシリーズ攻略
ドラクエ11攻略 (PS4,3DS)
DQ4のような勇者の物語 ドラクエ9攻略 (DS)
クリア後のやり込み要素満載 ドラクエ8攻略 (3DS,PS2)
ドラクエ史上最高の冒険感 ドラクエ7攻略 (3DS)
石版と豊富な職業が特徴のRPG ドラクエ6攻略 (DS)
2つの世界、豊富な仲間と職業 ドラクエ5攻略 (DS,PS2)
親子3代の物語、魔物も仲間に ドラクエ3攻略 (Swi,PS5,PC)
特技やスカウトを追加 DQビルダーズ攻略 (PS4,PSV)
ドラクエ世界を復興町づくり DQMジョーカー3攻略 (3DS)
魔物に乗ってリアクターで発見 DQモンスターズ2攻略 (3DS)
超Gサイズなど新要素も多数 |
ドラクエ攻略サイト, 連絡先・攻略一覧 |