3DS版レベル上げの方法

メタル系の追い方

メタル系は、こちらを発見すると高速で逃げますが、こちらが視界内にメタル系を捕捉してさえいれば、しばらくして完全停止します。つまり、追いかける事より、LボタンやRボタンで視野を動かす事の方が重要です。

ただ、完全停止するまでの時間や距離は個体差が大きく、すぐに停止する場合もあれば、なかなか停止しない場合もあります。メタルキングは停止するまでの時間が長いため、消えるまで動き続けることも珍しくありません。

究極のモリーもりもり

モリーだけが使える「モリーもりもり」という呪文があります。「モリーもりもり」を使うと、こちらを発見した敵が一直線に向かってくるようになります。もちろん、メタルキングもです。

これさえ使っておけば、もうメタルキングを追いかけ回す必要はありません。気付かせるだけでバトルに突入できます。

ちなみに、モリーの加入条件はモンスターバトルロードランクS優勝です。「バトルロードおすすめモンスター」を参考にすれば、それほど難しくないと思います。

元気玉の効果的な利用法

元気玉を使うと、それから10回のバトルで経験値とゴールドが2倍になります。シンボルエンカウントになった3DS版では、敵を意図的に選ぶことが可能なため、メタル系退治で非常に有効です。

10回という回数制限がありますが、敵に逃げられた場合や、こちらが逃げた場合は、回数が消費されません。上手に利用すれば、10回分の経験値2倍効果を全てメタル系で使うことも可能です。

メタル系以外で元気玉を消費してしまう可能性があるのは、メタル系以外の敵が一緒に登場した場合です。メタル系は「おどかす」で逃げないので、まずは「おどかす」を試してみましょう。全体攻撃を控えるのが基本で、嫌な敵がいたらラリホーなどで眠らせると良いです。メタル系に逃げられた後で他の敵を倒してしまった場合でも、敵が1匹でも残っていれば、そこで自分達から逃げれば元気玉は消費されません。

「雷光一閃突き」や「大まじん斬り」なら、メタル系以外に攻撃してしまった場合でも、倒さずに済む可能性があります。その点では、「メタル斬り」よりも元気玉と相性が良いです。

序盤のメタルスライム退治

願いの丘へ通ずる川岸

マイエラ修道院とアスカンタ城の間を流れる川岸にも、メタルスライムが出現します。見通しが良く、逃げられても捕まえやすいので、旧修道院跡地よりもおすすめです。

主人公とククールが「メタル斬り」を使えば、倒すのも難しくないです。ここでレベル20くらいまで上げてしまえば、船入手までの攻略が楽になります。元気玉は、まだ使わない方が良いです。

船入手後のはぐれメタル退治

マップの南西の小島

地図には載っていませんが、全体マップの南西の端の地図拡大縮小のアイコンの辺りに、はぐれメタルの出る小島があります。トロデーン城にもはぐれメタルは出ますが、この小島の方がはぐれメタルの出現率が高く、はぐれメタル以外の敵も弱いです。

この小島までの移動は大変ですが、ヤンガスの「しのびばしり」を使えば、いくらか楽に到達できます。1回の訪問でレベル30以上まで一気に上げてしまえば、強敵ドルマゲスにも勝てるはずです。元気玉を持っているなら、ここで1つ使ってしまいましょう。

最後の鍵入手後のメタルキング退治

竜骨の洞窟

ここにメタルキングが出現しますが、そのままでは接触しにくいです。まずはモリーを仲間にして、[モリーもりもり]を使えるようにしましょう。

何ヶ所かある竜の背骨部分に立ってメタルキングを探し、いなかったらRボタンかLボタンで敵を視界から外し、すぐに敵が出現する場所に視界を戻します。こうやって視界を左右に振っているだけで、出現する敵が変化します。[モリーもりもり]を使っていても、敵は背骨部分には入ってきません。

攻撃は、主人公のヤリスキル[雷光一閃突き]、ヤンガスのオノスキル[大まじん斬り]、モリーの打撃スキル[まじんのかなづち]、ゼシカかゲルダの[ピオリム]がおすすめです。

神鳥のたましい入手後のメタルキング退治

ライドンの塔の北の高台

ライドンの塔の北にある高台には、メタル系が大量に出てきます。最終的な経験値稼ぎの場所として、ここがおすすめです。

竜骨の洞窟で使った方法と同じ要領で、橋の中央からメタルキングかはぐれメタルを探します。はぐれメタルを倒す場合は、ゲルダの[キラージャグリング]+[はぐれメタルの剣]が非常に効果的です。