セーニャのおすすめ育成

呪文 , スキルパネル , れんけい

特徴と育成方法 , おすすめスキル取得 , 最強装備

セーニャの特徴と育成方法

職業は僧侶です。スティックとヤリを装備できます。覚える呪文は、回復全般、[バギ] [ザラキ]系、[スクルト] [マホトーン]などです。

[スティックスキル]で特徴的なのが、味方1人を悪い効果から守る[キラキラポーン]です。状態異常を使うボス戦では、仲間4人に[キラキラポーン]をかけるだけで、非常に安定します。

[ヤリスキル]には、メタル退治に便利な[一閃突き]がありますが、両手武器というのが残念です。メタル退治は別の味方でも可能ですので、セーニャは盾を装備できるスティックの方がおすすめです。

[たてごとスキル]には、対応する属性ダメージを軽減する効果がありますが、複数の属性ダメージを軽減できる[フバーハ]の方が圧倒的に使いやすいです。氷属性ばかりを使うボスがいますので、取得するとしても[氷の旋律]があれば十分です。

セーニャは、クリア前とクリア後とでスキルパネルが異なります。クリア前は万能型、クリア後は回復特化型がおすすめです。

セーニャのおすすめスキル取得 (クリア前)

スティックMP吸収率+2%, スティック回復魔力+10, スティック装備時戦闘勝利後MP回復, デビルンチャーム, スティック回復魔力+30, キラキラポーン, 炎の旋律, 氷の旋律, 常時最大MP+10, 常時回復魔力+10, 常時最大MP+10, 炎・土耐性+20%, 魔力の息吹, 氷・風耐性+20%, 両手杖MP吸収率+2%, ゾーン突入率+10%, 天使の守り, やまびこの心得

新たに出現した[ひみつパネル]は、どれも大量のスキルポイントが必要ですので、まずはそれ以外から取得します。

[やまびこの心得]は魅力的な効果ですが、期待できるほどの発生率ではありませんし、[ザオリク]2連発のような意味のない発動もします。

セーニャのおすすめスキル取得 (クリア後)

スティックMP吸収率+2%, スティック回復魔力+10, デビルンチャーム, スティック回復魔力+30, キラキラボーン, スティックMP吸収率+4%, スティック最大MP+30, ホーリーライト, 炎の旋律, 氷の旋律, 常時回復魔力+10, 常時回復魔力+20, 常時回復魔力+30, 常時最大MP+10, 戦闘勝利時MP小回復, 常時最大MP+20, 戦闘勝利時MP小回復, 戦闘勝利時MP中回復, ゾーン効果アップ

クリア後は、スキルパネルの形も中身も異なります。基本的に[ベホマラー]を使い続けるので、回復魔力を優先的に上げます。

最強装備をそろえれば、状態異常で苦戦する機会は激減します。

セーニャの最強装備

装備名
 入手方法
主な効果
 入手場所・素材
ラクリマタクト
 お店
攻撃力76, 回魔63, MP吸収7%, MP消費なし4%
 クリア後のイシの村
ウロボロスの盾
 鍛冶
守備力73, ガード率9%, 全属性-10%
 オリハルコン, ヒヒイロカネ, へびのぬけがら,
 だいしんかのひせき, ときのすいしょう
聖賢のサークレット
 宝箱
守備力60, 回魔40, 即死-100%, 休み-20%
 賢者の試練
そうてんのトーガ
 鍛冶
守備力120, 全属性-25%, 眠り/マヒ/毒-35%
 オーロラの布きれ, しんかのひせき, 青い宝石,
 さとりそう, あまつゆのいと
スーパーリング
 鍛冶
守備力5, 眠り/混乱/毒/幻惑/マヒ/休み-20%
 きんかい, 超ばんのうぐすり, 赤い宝石, 紅蓮の大木
エルフのおまもり
 鍛冶
守備力10, 眠り/混乱/即死/呪封/休み/MP減-20%
 オリハルコン, エルフののみぐすり
 命の石, せいすい, 緑の宝石

全属性耐性と状態異常耐性の合計
属性眠り混乱幻惑マヒ休み呪い魅了即死呪封特封
3510010085508510000100500

セーニャ専用のローブもありますが、[そうてんのトーガ]の方が属性耐性が優れています。